コメの放射能検査(その2)〓ザル検査で早々安全宣言!?

コメント(全2件)
1〓2件を表示

はに丸 ― 2011-10-17 21:47
いつも勉強させていただいています。

コメは毎日の重要な燃料ですから…
少なくとも今後の数年間は、
偏執的なまでのきめ細かな調査をして頂きたいです。

そういった取り組みが、被災地の農業回復を本当に助けるものだと思います。
はに丸 ― 2011-10-18 22:11
福島県の農協が、自治体とは別の基準を設けたようです。
郡山市では500ベクレル→200ベクレルに基準を厳格化し、
調査ポイントを県の設定の18倍にしたようです。

NHK 【コメ出荷 農協が独自取り組み】
[URL]

被害をこうむった農業に、一歩ずつ復活・再生してもらいたいです。
今後とも、きめ細かい調査、土壌の改良など追究していただけるようにお願いしたいです。
農業関係者の方々、頑張ってください。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット